●陽の出 本来は「日の出」なんでしょうが、シャッターを押した時のボクのイメージはこっちでした。午前5時50分 (2005/9/18) |
●蛙 夏休みに奥さんの実家へ帰省した時、雨上がりの庭で見つけました。 盆栽松の枝にいたのですが、何という種類の蛙なんだろう? (2005/8/14) |
●競歩 日本学生選手権女子1万m競歩の決勝です。 競歩選手の脚って撓ってるんですね。 優勝記録は47分27秒、ボクは走っても負けます。 (2005/07/03) |
●Javelinthrow 「槍投げ」のことをこういいます。撮影したのは、2005年4月9日、大井埠頭公園陸上競技場にて。 |
●たんぽぽ その1 キク科タンポポ属で漢字で書くと 「蒲公英」、最近よく見かけるのは殆どが西洋タンポポ(ヨーロッパ原産)だそうです。 (2005/5/20) |
●たんぽぽ その2 花が咲き終わるとこうなることは誰もが知っていると思います。 (2005/5/20) |
●梅 その1 春を感じる梅の花、白梅です。 (2005/03/17) |
●梅 その2 春を感じる梅の花、白梅と紅梅の中間色です。 (2005/03/17) |
●オホーツク海の夜明け 夏のオホーツク海に昇る朝陽です。 午前3時50分、なぜこんな時間に目が覚めたのでしょうか・・・? コンパクトデジカメで撮りました。 (2004/6/28) |
●流氷と知床 網走港沖、流氷砕氷船「オーロラ号」から見た流氷と知床の山です。 よーく見ると、大鷲がいます。 (2005/02/18) |