49. 丸いミニ
2013/08/20
オイル交換のため訪れたテムズガレージの工場で隣にいたミニです。
板金の接合部分を加工し、つるんと丸びを帯びたスタイルに仕上げってます。あまり見ることのないスタイルで、カナリ目立つのですが、この加工費用って半端じゃないような気がします。
多分ですが、本体価格より高いと思います?

48. オイル交換
2013/08/20
オイル交換しました。
前回の交換は1月8日で走行距離は54,074kmでした。今日が54,407kmでしたから、7ヶ月で3,333km。年間5,700km程度のペースはここ数年の中ではハイペースです。

47. 55,555km
2013/06/01
走行距離が、55,555kmを超えました。
東名高速を走行中、あと30kmほどのところでこのことに気づき、その瞬間を捉えようと準備したのですが、100mの位が50m程遅れてしまいました。何せ、一人で運転中でしたので、こんなことに気をとられて事故でも起こしたら大変ですし。でも、まあ、「ほぼ」の状態を撮ることが出来たので良しとしなければ。
13年半かかってこの距離ですから、20年で10万kmは無理だなぁ…

46. オイルとフロアマットの交換
2013/01/08
前回の交換が2012年8月9日でしたので、5ヵ月弱。ここ数年では極めて早く3,000kmに達しました。1年でやっと3,000kmということもありましたし…
いつも通りにフィルターも交換。あえて写真にするまでもありません。
でも、今回はフロアマットを新調しました。今まで使っていたマットは経年劣化でヘタリが著しく…外に出ている表面はさほどではないのですが、裏面(ポリウレタン?)がボロボロ。
新調したのは、英国製フロアマットセット。色はブラック、刺繍でMINICOOPER」の文字入り(M-MT-C)。価格は8,400円(税込8,820円)でした。
足元なので目立たないといいますか、目に付きづらい場所ですが、新しいものは気持ち良いです。

45. 時速100km ?
2012/12/21
高速道路を走行中のMiniのメーターです。時速100kmを表示していますが、実際の速度はどうなのかを調べる為に、この速度を維持しつつ、道路に表された距離表示間の時間を計ってみました。
高速道路には100m毎に表示がありますが、これは正確だという前提(たぶん正確だと思います)で、10kmに要する時間を計測したところ、6分36秒でした。
これを時速に換算すると、6分36秒は396秒ですから、

10,000m÷396秒×3,600秒(60分)=90.9km

あれれ、時速100kmのはずが、実際は90kmしか出てませんでした。
以前に同様の実験をしたことがあります。メーターで110kmを維持して同様に10km走ったところ、6分丁度でした。これを時速に換算すると100kmになります。
ということは、少なくとも我が家のMiniは速度が10%程度速く表示しているということ。多少の個体差はあるでしょうけど、世の中のMiniもおそらく同様だと思います。カナリいい加減な表示、アバウトではありますが、あくまで目安ということでしょうか。これが逆(実際より遅く表示される)なら、スピード違反を誘発する可能性もありますが、この場合は実害はないでしょうから、まっ良しとしましょう。

ということは、距離計も10%位のズレがあるのか? ・・・可能性大ですので、次回実験してみます。

44. ヒーターの修理
2012/12/14
暫く前から、フロントガラスの助手席側が曇るようになってしまいました。こんな状態でして、場所が助手席側ですから運転は出来るのですが、正常じゃないことは確かです。
そのまま走っていると時々治ることはあるのですが、虫歯みたいなもので、自然治癒することはないだろうと、テムズさんに相談したところ、ヒーターコアのプラグ部分が劣化して水蒸気が漏れ出してる(だろう)とのこと。ヒーターコアの交換が必要、ということなのでで、1泊2日で修理してもらいました。
修理費用は部品代(ヒーターコア32,000円+クーラント不凍液1,500円)に作業工賃15,000円で合計48,500円+消費税2,425円でした。
ちなみにヒーターコアは純正品じゃなく国産の対策品。ローバーの純正品(英国製)だと50,000円以上して性能も劣るということでした。
10年以上も経てば色々劣化は起きるので仕方ないことです。ちなみに“ヒーターコア”でググると修理に関するページが沢山見つかります。国産車でもこの手の問題は多々起きるみたいです。

43. 6回目の車検
2012/10/11
我が家のエクステリアでもあるMini(1999年製?)が購入後13年を経過し、6回目の車検を終えました。(1999年10月に購入・初年度登録)
今回の車検にかかった費用は、
自賠責24,950円、従量税・印紙代21,100円と、整備費用93,154円の合計139,204円でした。この金額は一般的な車検費用と比較すると異常に高いと感じる方が殆どだと思いますが、我が家にしては予想外に安かったと言う印象です。
ちなみに今までの金額は、
2010年:170,118円
2008年:142,736円
2006年:206,559円と記録が残っている限りでは、一番安く済みました。原因は・・・使っていないからでしょう。ここ数年、年間走行距離は3,000km程度ですから…

42. ミニ・モーク
2012/08/19
テムズさんへオイル交換に行ったとき、モークがいました。このモークもテムズさんのお客さん。
オーナー氏によると1993年製ということですから、ポルトガルで生産された最終年度のモークだと思います。
エンジンは1,000ccのマニュアル車だそうです。ボディも綺麗でエンジンも問題でしょうけど、幌?がかなり傷んでますので交換が必要かも。既存製品などないでしうから特注。高そうだなあ…

41. オイル交換
2012/08/19
10ヶ月ぶりにオイル交換しました。
ここ数年、年間の走行距離が3,000kmに満たないので1年に1回しか交換してませんでしたが、今回は10ヶ月にして3,000kmオーバーしましたので。
フィルターも交換して7,700円でした。

40. カーナビとオーディオの接続
2012/07/26
先日、カーナビを交換しましたが、同時にオーディオも本来の位置に移動しました。
たまたまですが、どちらもPioneerのcarrozzeria。なので、ケーブル接続が可能でした。つまり、カーナビで音楽や映像を再生した場合、その音をオーディオのスピーカーで鳴らすなんてことが出来るのです。
最初は使わないだろうと思ってましたが、試してみたら、音楽再生はナビの方が使い易いことが判りました。
しかし、ナビを取り付ける際にケーブル類が見えないようにスッキリさせたのに、ナビとオーディオを接続するケーブルが剥き出しなのは美しくない、ということで、この配線も裏を通してスッキリさせました。
正確に言えば、自分でやったのではなく、iRさんにお願いしました。相談したら、無料でやりますということでしたので…

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel