12月17日 (金)  パトカー・・・

昨日の環7大渋滞の後、パトカーってパトロールカーの略なんだろうなって考えていて、じゃあ正式には何て言うんだろうと疑問が湧いてきました。

通りがかりの交番で尋ねたら、「警邏(ら)用無線自動車」だと教えてくれました。(それならタクシーも同じようなもんだな。。。)
使いづらいんでパトカーなんでしょうね。じゃあ、白バイは?「白いバイク」・・・

交番のお巡りさんも知らなくて、警察署の交通課に聞いてくれってんで、○○警察署の交通課に電話してみましたが、判らないって言われてしまいました。署内でも文書でもすべて「白バイ」なんだそうです。警視庁に聞いてくれと言われたんですが、そこまでするか?と電話をする前にWebで検索してみたら、警察庁のhpに

【白バイの歴史】
交通指導取締活動に用いられる自動二輪車は、「白バイ」の愛称で国民の間で定着しており、その機動力を活かした交通指導取締活動はもとより、マラソン大会の先導、二輪車安全運転教室等の交通安全教育の場においても幅広く活躍しています。
「白バイ」の歴史は、大正7年に警視庁で導入された交通取締用の自動二輪車に始まります。当時は、その塗色が赤色であったことから「赤バイ」と呼ばれていましたが、昭和の初期、ヨーロッパにならって塗色を白色に変更したことから、その愛称も「白バイ」となり、現在に至っています。

とありました。なので、白バイは「白バイ」なんだと思います。たぶん。

一方、パトカーは

『一般的に言われるパトカーとしては、地域警察活動に使用する無線警ら車及び小型警ら車、並びに交通取締活動に使用する交通取締用四輪車があり・・・』

となってました。

ちなみに「お巡りさん」は、
『「巡査」の通称というか愛称みたいなもの。巡査とは、地域を巡回する査察官』
なんだそうです。